ここは BACK NUMBER 6 です。
● | VIA P4PB 400-L Vol.2 (検証) | 2002/07/31 |
● | VIA P4PB 400-L | 2002/07/30 |
● | AOpen AX4TII-533N | 2002/07/28 |
● | ASUS P4B533 Vol.4 (Rev1.04入手) | 2002/07/26 |
● | ASUS P4T533 RIMM4200同梱品 Vol.2 (改造) | 2002/07/22 |
● | ASUS P4T533 RIMM4200同梱品 | 2002/07/21 |
● | ASUS P4B533 Vol.3 (改造) | 2002/07/20 |
● | Albatron PX845E Vol.4 (LN2による検証) | 2002/07/18 |
● | Albatron PX845E Vol.3 (改造) | 2002/07/17 |
● | N-Bench V2 Overall 3073 | 2002/07/16 |
● | Kingston KVR1066X16-4/128 Vol.2 | 2002/07/15 |
● | Kingston KVR1066X16-4/128 | 2002/07/07 |
● | Pentium4 2.53G SL682 | 2002/07/06 |
● | Albatron PX845E Vol.2 | 2002/07/05 |
● | Albatron PX845E | 2002/07/02 |
VIA P4PB 400-L Vol.2 (検証) |
2002/07/31 |
なんだか公式にはDDR400をサポートしていないとか.....!? |
|
<< SuperPI による検証 >> |
|
DDR400 |
DDR333 |
DDR266 |
DDR200 |
Pentium4 2.53G |
||||
Pentium4 2.4G |
|
それにしても板の限界が低すぎて、武器に成りそうも有りません。 CPUのOC御法度、○王コンテスト向きかな(笑い) |
|
VIA P4PB 400-L |
2002/07/30 |
|
VIA社 Apollo P4X400チップセット搭載のP4PB 400-Lです。DDR400公式サポート! はたしてその実力はいかに..... |
|
P4PB 400-L | 全景 | リビジョンはB | ||
チップシンク | CYP製 PLL-IC、FSB200まで | DDR400対応 | ||
最近流行のScreen Logo(^^) | DDR400にてBIOS起動(^_^)v |
|
結構、売れてるそうです(笑い) とりあえず、手持ちのPC2700のメモリでDDR400での動作は確認出来ました。しかし、VIAがコメントを出している、PC3200(DDR400)?のSamsung製“K4H560838D-TCC4”では、某編集部も、某ショップも、起動出来ないと言っている様です。何とも言えませんが、こちらも入手予定なので、到着したら検証してみます。 |
|
AOpen AX4TII-533N |
2002/07/28 |
|
AOpen社のintel 850E
チップセット搭載、AX4TII-533Nです。RIMMスロ |
|
<< ノーマルでの検証 >> |
P4-1.8GES、RIMM PC800-45 SAMSUNG使用 |
|
このマザーは発売後すぐに入手しましたが、なにせ不具合が多くて、検証に手間取ってました。結局の所、AOpenにはガッカリと言った感じです。 まず最初に、100-248MHzに惹かれて購入したのに、180MHzまでしか また、BIOSのCUP
Clockの設定が全然反映されなくて、検証どころでは そして、PC1066対応のRIMMが全然起動しませんでした。 まあしかし、BIOSを見直せば、ほとんど解決出来ると思いますが、 |
|
ASUS P4B533 Vol.4 (Rev1.04入手) |
2002/07/26 |
|
先日、P4B533を壊してしまったので、新たにもう一枚、入手しました。 |
|
外箱も日本語仕様!? | リビジョンは1.04、BIOSは1006です。 | |
MAX
FSB 400MHz 100〜340MHz : 1MHz刻み 340〜400MHz : 10MHz刻み |
OS起動限界(1:1) : FSB223MHz Memory : PC2700 DDR(SAMSUNG) Vddr : 2.7v |
|
なんか、もの凄い仕様に変わったいた割には、イマイチかな!? それにしても、FSB400
x 8倍でも3.2G...石が無い(そう言う問題か) |
|
ASUS P4T533 RIMM4200同梱品 Vol.2 (改造) |
2002/07/22 |
32bit RIMMスロットのP4T533を改造しました。
ノーマルでは、かなりの耐性見せたP4T533ですが、
果たして改造後は、いかに.....!?
<< 原発乗っ取り >> |
<< VrimmとVcoreの改造 >> |
|
14.318MHz -> R143 |
Vrimm : R124(900ohm) -> VR Vcore : R2023(56Kohm) -> VR OVER_VOLT Enable時のみ有効 |
<< 改造後の検証 >> |
|
とまあ、思いの外伸びませんでした.....腕か^^; |
|
ASUS P4T533 RIMM4200同梱品 |
2002/07/21 |
i850Eチップセット搭載、32bit RIMM対応のP4T533です。
256MB RIMM4200が、1枚同梱されています。
|
<< ノーマルにてSiperPIの完走限界を検証 >> |
|
ほとんどのi850Eを検証してきましたが、これは全く別物でしょうか!? |
|
ASUS P4B533 (改造) |
2002/07/20 |
i845E P4B533のVcoreとVddrを改造しました。
<< Vcore改造 >> | << Vddr改造 >> | |
RR16
-> VR OVER_VOLT Enable時のみ有効 |
R250
-> VR 外部Vio3.6vでVddr3.5v位まで |
|
MAX FSB 240MHz | 不注意で焼けてしまった箇所です(T_T) |
|
何故か、i845Eです^^; (原発乗っ取りはこちらをどうぞ。) またPC2100のcrucialが、FSB215MHz位まてOKなので、渇入れでもっと上がらないかと思い改造しました。crucialなら冷えにも強そうだし... しかし、VddrとVcore改造後の検証中に、やってしまいました(泣き)。 ちなみに、i850EでFSB213x8
1'35"、i845Eで、同クロック、2.5-3-3-7で1'39"、 |
|
Albatron PX845E Vol.4 (LN2による検証) |
2002/07/18 |
LN2を使用してAlbatron PX845Eを検証しました。
|
目指せ、FSB260MHz!!.....を合い言葉にLN2を投入しました。 んで、早速ですが、結果から申しますと、FSB228MHzまでしか上がりませんでした...オヨヨ^^; まあ板の限界の様です。 また、この板、-100℃位を越えると、突然シャットダウンしてしまいます。 World Recordのsさん、さらに今しばらくお待ち下さいませませ(爆爆) |
|
Albatron PX845E Vol.3(改造) |
2002/07/17 |
WCPUID MAX専用機を目指して、Albatron PX845Eを改造しました。
原発乗っ取り : 14.318MHz -> R166 | TurboPLL装着 | |
Vcore : R121(44Kohm) -> VR50Kohm | Vddr
: R10(200ohm) -> VR200ohm 2.5v設定時のみ有効 |
|
WCPUID MAX専用機なんて言いながら、結局改造してしまいました。 前回の検証で、DDR390までは動作を確認してますので、DDR
: x1.50設 World Recordのsさん、今しばらくお待ち下さいませ(爆) |
|
N-Bench V2 Overall 3073 |
2002/07/16 |
Ti4600とSL67Rにて、N-Bench V2を計測しました。
N-Bench
V2ですが、前回のTi500のテストから、今回はTi4600に変わ CHAINTECH GT60は、メモリとコアに渇入れ出来るように改造しました。 PS : Kさん、馬で余計な事しんといて(笑い) |
|
Kingston KVR1066X16-4/128 Vol.2 |
2002/07/15 |
空冷、FSB211MHzにて3DMark2001SE完走!
今回は、Kingstonの白箱(OEM)を検証してみました。 で早速、P4-2.53Gを使いLN2実験をしましたが、やはり、このRIMMも冷 いつか2.53Gの限界を見てみたいのだが.....ボソ^^; |
|
Kingston KVR1066X16-4/128 |
2002/07/07 |
遂にPC1066規格なRIMMがやって来ました(^^)
やっとかい...^^;
PC1066のRIMMは、以前に検証したPC800-40があまりにも低耐性でしたので、ずっと見送っていました。巷の評判も思わしくなかったので^^; 空冷の検証をしてみましたが、P4T533-Cにて、x4でFSB166MHz、x3で i850E、2.53G、PC1066のRIMMとFSB533なセットが揃った所で、FSB213x19倍のパイ完走を目指し、LN2による実験をしました。 |
|
Pentium4 2.53G SL682 |
2002/07/06 |
遂にFSB533MHzなNorthwoodがやって来ました(^^)
チト遅くないか...^^;
|
早速、空冷の検証をしてみました。P4T533-CにファンはカニエのtypeW |
|
Albatron PX845E Vol.2 |
2002/07/05 |
Albatron PX845Eのノーマル検証です。
<< ノーマル検証 >> |
DDR : CPU Ratio |
OS起動&SuperPI 限界FSB |
x 2.66 |
FSB147MHz (DDR 391) |
x 2.00 |
FSB195MHz (DDR 390) |
x 1.50 |
FSB214MHz
(DDR 321) |
|
まあ、こんな所でしょうか!?特に通りが良いとは思えませんが... それにしてもDDRの板は設定が多すぎてとっても面倒です(苦笑) ちなみに以前、抜群の通りを見せたP4B533ですが、とても冷えに弱かっ |
|
Albatron PX845E |
2002/07/02 |
Albatron(アルバトロン)社、i845E搭載のPX845Eです。
聞き慣れないベンダですが、噂によれば何でもGigabyteとASUSの開発陣が
加わっているらしいです.....まあ物珍しさにとりあえず^^;
なんてったってFSB設定MAX248MHzなので(爆)
それにしても先の「KX400+」では腰抜かしましたが、この際、気にしません(苦笑)
豊富なBIOS機能
FSB : 100〜248MHz(1MHz刻み)
VCore : 1.100〜1.850v(0.025v刻み)
Vddr : 2.5〜2.8v(0.1v刻み)
V_AGP : 1.5〜1.6v(0.1v刻み)
DDR : x2.66/x2.00/x1.50設定
AGP(PCI) : 2/3(1/3)、1/2(1/4)、2/5(1/5)設定
とまあ、BIOSでほとんど出来ちゃいますが、肝心の検証は後日と言うことで...m(_ _)m
PS : CPUの倍率設定が10倍からしかないので、
手持ちのP4-1.8GのESでは、MAX248MHzまで届きましぇ〜ん(T_T)